2023年10月31日火曜日

【3日目②】石垣空港到着

 A団、B団問題なく石垣空港へ到着しました。

これからANAインターコンチネンタル 万座ビーチリゾートへ向かいます。





【3日目①】那覇空港出発

修学旅行3日目です。

荷物の積み込みもあり、やや予定を早めての行動でしたが、みなさん的確に動いてて順調に工程は進んでおります。



本日はA団、B団に分かれて活動しています。
A団は沖縄ワールド(初日にB団が行った場所)
B団はタクシー自主研修(初日にA団が行った研修)

詳細については、夜のブログでアップ致します。

全員無事、那覇空港へ集合できました。

今から那覇空港を出発し、石垣島へ向かいます。



2023年10月30日月曜日

【2日目②】美ら海水族館

無事美ら海水族館に着きました。

非常にきれいな水槽や、沖縄の海に生息する生き物たちを見て生徒たちは目を輝かせていました。ジンベエザメが飼育されている巨大な水槽は圧巻でした。

またお土産コーナーでも何を買うかお友達と相談している様子が非常に楽しそうでした。

↑1号車集合写真

↑2号車集合写真

↑3号車集合写真

↑4号車集合写真

↑5号車集合写真

本日の宿泊先は先日と同じホテルになります。
全員無事にホテルについて、夕食にビュッフェを頂きました。
明日は宿泊先が変わりますので、今から荷造りに入ります。

今日は早く寝て、体調を整えましょう。

明日はA団、B団分かれての研修となります。
A団は沖縄ワールドへ B団はタクシー自主研修となります。
その後は石垣島への飛行機移動です。

次回の更新はまた明日になります。
お待ちください。


【2日目①】琉球村 琉球文化体験

 修学旅行2日目になります。
普段の起床と違い、オーシャンビューの絶景を見ながらの起床は沖縄に来たことを実感させてくれました。

ホテルで朝食ビュッフェを食べた後、琉球村にて琉球文化体験を行いました。
様々な琉球文化を体験し、皆さん真剣に取り組んでいました。
帰宅後にぜひお子様の作品をご覧ください。

↑沖縄ガラス万華鏡作り

↑シーサーのせのせ

↑天然石ブレスレット作り

↑オリジナルシーサー絵付け

↑サンゴのフォトフレーム作り


↑シーサーオブジェクト作り

レストランでタコライスを食べ、美ら海水族館へ向かいます。予定よりやや早めの動きになっています。

ブログはまた夜に更新いたします。


2023年10月29日日曜日

【1日目③A団】修学旅行初日を終えて

A団は出発前から楽しみに企画していたタクシー研修でした。

タクシーで各班思い思いの場所に研修へ向かいました。国際通りやアメリカンビレッジなど沖縄の街並みや景色を見て楽しそうな様子でした。

聞き慣れない沖縄の言葉に興味津々な生徒もいて、1日目から沖縄を満喫している様子が見うけられました。




A団、B団は宿泊場所である、「ANAインターコンチネンタル 万座ビーチリゾート」にて合流しました。

皆で楽しかったと話つつも、長距離移動などで少しお疲れの様子です。
19時頃にホテルのビュッフェでおいしいごはんを食べ旅の疲れを癒しました。

今日はしっかりと休んで、明日の体験に備えましょう

明日は琉球村にて琉球文化体験と美ら海水族館の見学になります。

ブログはまた明日更新いたします。


【1日目③B団】修学旅行初日を終えて

B団は沖縄ワールドの見学に行っていました。

沖縄ワールドでは沖縄の文化を体験することができ、普段見ない珍しいものに生徒たちは目を輝かせていました。また鍾乳洞の幻想的な風景には圧巻されていました。

沖縄ワールドを満喫するには時間が短かったですが、濃い時間を過ごす事ができました。





↑くじ引きで当たりを引く様子

A団、B団は宿泊場所である、「ANAインターコンチネンタル 万座ビーチリゾート」にて合流しました。

皆で楽しかったと話つつも、長距離移動などで少しお疲れの様子です。
19時頃にホテルのビュッフェでおいしいごはんを食べ旅の疲れを癒しました。

今日はしっかりと休んで、明日の体験に備えましょう

明日は琉球村にて琉球文化体験と美ら海水族館の見学になります。

ブログはまた明日更新いたします。


【1日目②】那覇空港到着

 A団、B団ともに無事那覇空港に到着しました。
これから各団に分かれて研修がスタートします。

A団はタクシー自主研修で沖縄を自由に散策します。
B団は沖縄ワールドの見学に向かいます。

これらの内容はまた夜にアップしたいと思います。


前回の投稿で次回は夜更新と書いておりましたが、急ぎA団、B団ともに沖縄に無事到着したことをお知らせいたします。




【最終日③】大阪到着 最終更新

 A団、B団ともに、全員無事に大阪へ到着しました。皆さんの協力のおかげで無事に出発し無事に帰る、安心安全な修学旅行を実現できました。 空港にて最後の団長や副団長の先生方のお話があり、解散しました。 解散式① 解散式② 初めて沖縄に行く生徒も多く、新発見と驚きの5日間となりました。...